ブログ・コラム

BLOG&COLUMN

2025.6.8

ほーたるこい

  ほたるの季節だねという夫婦の会話に、保育園児の子供が見てみたいというので、蛍を見に行きました。

 

  東温市の「雨滝ほたるの里」

  棚田広がる里山を蛍鑑賞用に整備してくれています。  

  蛍の生息する川までの農業用道路をソーラーライトで淡く照らしてくれており、暗くなるとたくさんの蛍が飛んでいるのを鑑賞できました。

  残念ながら私のスマホでは綺麗に撮ることはできませんでしたが、川の両側で群れて光る蛍の姿は幻想的でした。

   

  子供たちも、童謡「ほたるこい」を歌うお姉ちゃん、飛ぶ蛍を指さす弟と、それぞれ楽しんでくれた様子です。

  本格的なカメラを構える方、夫婦・カップルで見に来た方、我が家と同じ子供連れの家族など、たくさんの蛍見物の方で賑わっていました。

 

  ピークの時間帯になると田んぼのあぜでも蛍が飛び始め、こんなに近くで蛍の姿を見ることができました。

  

  やはり、カメラの性能が惜しいです。

 

  まだ暗くなる前の夕暮れ時から見に行くと、夕日を映す棚田がまた綺麗で、二度楽しめておすすめです。