ブログ・コラム

BLOG&COLUMN

2025.6.3

万博の構造物はすごい!

日に日に来場者数が増加している、大阪万博へ行ってきました。

当日は入場前からぽつりぽつりと雨が降り始め、結局1日中雨でしたが、

家族で万博を満喫しました。

(折り畳み傘よりも、雨カッパ必須です(>_<))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建築が好きな方であれば、建物外観・大屋根リングを見て回るだけでも、

十分楽しめると思います。

ガンダムは膝をついていましたが、かなり大きいです( ゚Д゚)スゴー!

 

各国のパビリオンは、予約が必要なところもあり、見たい場所に必ず入れる

わけではありませんが、予約なしで入れるところも多くありました。(^^♪

 

午前中は大阪の友人から良かったと聞いていた「ヨルダン」と

パビリオン内の滑り台に乗りたい娘のチョイスで「クウェート」に行きました。

この2つの国は「中東アジア」にあり、サウジアラビアとイラクを挟む位置にあります。

両国とも自国の砂漠の砂を日本へ持込む為、検疫を受けたとのことでした。

(砂にも消毒が必要だったようで、作業はかなり大変だったようです。)

 

※検疫・・・伝染病や害虫などが国境を越えて広まるのを予防するために、検査を行い、

      必要に応じて隔離や消毒を行うこと。主に空港や港で行われ、入国時だけ

      でなく、出国時にも適用されることがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両国の砂漠の砂は、日本には無いサラサラした砂でしたが、「ヨルダン」の方が

さらに粒径が細かいのか、砂の含水量が少ない為か、よりサラサラでした。

 

その他も当日予約が取れた日本パビリオンで学習し、いのちの遊び場クラゲ館で

いろんな創作楽器に触れて楽しみました。

 

大屋根リングにも上がり、約半周くらい歩きました。建物外観や万博の外も

見れるような部分もあったり、大阪万博敷地全体を見渡せるようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万博の締めに「水と空気のスペクタクルショー」を雨がかなり強くなった

時に観覧。ショーはとにかく素晴らしかった!!

予約抽選に当選して、本当に良かった(´;ω;`)。

雨の万博にはなりましたが、家族の大切な思い出の1ページになりました。

もし、また行くなら、次こそは晴れ🌞がいいな~。