ブログ・コラム

BLOG&COLUMN

2025.3.7

基礎工事でよくみかけるこれは何?

少しずつですが、暖かくなってきましたね。

現場からのプチ情報です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅基礎工事でよく見かけるシートの意味をご存じでしょうか?

これは「防湿(ぼうしつ)フィルム」といいます。

 

住宅基礎(鉄筋コンクリート)直下から上がってくる湿気を

このフィルムでシャットアウトし、床下空間に湿気を上げさせない

ために施工するものです。(床下防湿)

湿気の多い日本では、床下防湿をすることによって、住宅を長持ち

させる工夫を行っているんですね。

 

以上、現場からでした!