2025.5.18
幸運の象徴 ツバメの巣
弊社がお世話になっている基礎屋さんのご自宅でツバメが子育て中とのことで、写真を撮らせていただきました。
ツバメの子育ては毎年のことだそうで、基礎屋さんの楽しみになっているそうです。
玄関前の軒下にツバメの巣があり、私が訪問している間も親鳥が何度もエサを運び、ヒナたちは親鳥が帰るたびに大喜びでエサをもらっていました。
写真の巣から1mほど離れたところにもう一つ「空いた巣」があり、基礎屋さん曰く同じ家族かわかりませんが、毎年どちらかで1組のツバメが子育てをするそうです。
外に近いところに巣ができた時もあるそうですが、屋根から身を伸ばしたヘビに狙われるそうです。今の巣はヘビに狙われにくい場所ですが、それでもヘビ除け対策をしつつ見守っているとのことでした。
ヒナは普段巣の内側に隠れ、親鳥が帰ってくるときだけ顔を出します。親鳥は飛来し飛び去るまでが一瞬で、なかなかシャッターチャンスはもらえませんでした。
親鳥が飛び去った先を見つめるヒナたち。うっすらですが、ご確認できますか?
必死でヒナを育てる親鳥と、見守る基礎屋さんに心が温かくなりました。
無事に育ち、また来年もツバメが巣に戻ってくるといいですね。